いただきもの♪
最近、何故か多い、いただき物(^.^)
大歓迎です♪
大好物の「あじの干物」は、夫の母から。
「こゆるぎ屋」のもの。
小振りのものが良いんです。
小田原の干物は本当に美味しい♪
また送って!と、せがみ過ぎるのもどうかと・・・たまに取り寄せする位大好き。
箱を開けると、綺麗なピンクと黄色♪
「ガトーよこはま」の「桜チーズケーキ」と「よこはまチーズケーキ」。
美味しそ~(^.^)
直ぐにでも食べたい所だけど・・・。
夫~、早く帰って来~い。
友達とランチした時にいただいたもの。
苺が安い時にいっぱい買って、ジャムにしたそうです。
小粒の苺がころっと入ったジャムは、少し酸味があってとっても美味しかった♪
ヨーグルトにかけて食べてたら、すぐに無くなっちゃった・・・。
みなさん、ご馳走様でした♪
冬に、どんどん葉っぱが落ちて、もう寿命?と心配していたパキラ。
今朝見たら、新しい葉っぱが出てきてるっ♪
春だ~。
自分では頑張っているつもりでも、それを認めてもらえない事もある。
それはある。
結果を出さなければ認めてもらえないのは分かる。
でも・・・。
成果は出ていないんだろうか・・・。
昨夜は、その事でメール合戦。
なんだか、やる気なくなっちゃったな~。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
パキラの生命力には驚きですね。
5月くらいからガンガン出てくると思いますよ。
ただ私的にわからないのは、どうすれば綺麗に増やせるのか!?
がわからないです。
どうしても3つ4つの枝の葉で終わるんですよねぇ。。。
あと、パキラの他にラベンダーの生命力も凄いです!!
冬場にあ~こりゃだめだなぁ、と思っていると、暖かくなってから芽が出てきたり…
植物の生命力は凄すぎますね。
最後に、「認めてもらえない」問題。
何のことかはわかりませんが、
私の場合は、認めてもらわなくてもいい自分を作っています。
認めてもらいたいという気持ちは重々わかりますが、その度が強すぎると、精神に響いてきます。
ほどほどに、認めてもらいたい問題と、認められなくてもいい問題に分けて考えたらどうでしょう!?
難しい問題ですね。
では!?
投稿: ひで | 2008年4月 4日 (金) 21時09分
こんばんは(^.^)
貴重なご意見、ありがとうございます。
今日も一日、モヤモヤした状態が続いていましたが、少し冷静になって気持ちを整理してみます。
全てを認めてもらおう、なんて思うのは図々しいのかも。
この土日、ぱ~っと遊んできます♪
予定は立ててませんが・・・(^_^;
投稿: ひでさんへ♪ | 2008年4月 4日 (金) 23時26分